ブログ
ガラスびんの色と役割
2021年6月7日 ブログ
ガラスはプラスチックに比べ食材の酸化・劣化のスピードを遅くすることができるうえ、匂いもつきにくい保存に優れた素材です。 また、びんの色には、内容物が光の影響を受けて劣化するのを防ぐ役割があります。 例えばビールは直射日光 …
ガラスびんのリサイクル方法
2021年5月25日 ブログ
近年、話題となっている「SDGs」。もう発表されてから5年も経つんですね。その中の12番には「つくる責任 つかう責任」というものがあります。要は、資源を大切に、リサイクルできるものはしましょう!という事ですね。ガラスびん …
活性酒用キャップについて
2021年5月12日 ブログ
最近、 しゅわしゅわとした発泡感が心地良い活性酒が増えているそうです。 炭酸ガスを多く含んだお酒は開栓時に吹きこぼれることがあるので、少しずつ炭酸ガスを抜きながらゆっくりと開栓するなどの工夫が必要です。 せっかくの美味し …
びんの容量表示について
2021年4月21日 ブログ
びんの容量表示についてお問い合わせがありましたので、ご説明させていただきます。 容量表示には、 ① O.F. ② NET.の2つございます。 「O.F.」とは満量表示を指し、天面まで目一杯入れた時の量を表します。一 …
バラ売りも可能な新サイトオープン
2020年8月1日 ブログ
2020年8月新しいサイトをオープンしました!! 新サイトではバラ売りも可能となりました。 いろんな種類の瓶を試したい。 新商品の企画用にサンプルを集めたい。 そのようなご要望にお応えするため、新たにシステムから見直しま …
ハーバリウムの実物を初めて見ました
2017年11月29日 ブログ
いつもお世話になっているお客様が、ワグナースパイスびんとSSE-150Aを使ってハーバリウムを作成されました。 こんなに綺麗なものなんですね! お客様の「外のアイビーのところで撮ったら綺麗ですよ。」とのお言葉で撮ってみま …